現役カラーコーディネーターが教える!カラーコーディネートや色彩検定のあれこれ

カラーコーディネーターになりたい方へ!ファッション・服のカラーコーディネイトを行う仕事に役立つ資格(色彩検定)や診断ノウハウを解説!

「色の雑学」の記事一覧

カラーコーディネート 色と脳内物質の関係を理解して仕事や生活に活かす 1

  私たちは色を見ると、その色についての様々な印象やイメージを持ちます。 その色からの受けるメッセージには、様々な背景がもとになって、私たちの色に対する感じ方をつくっています。 例えば、赤は情熱的、青は涼しさや […]

色の歴史 世界編 4  バロック時代 モードの国となったフランス

色の歴史 世界編 3では、人間復興のルネサンスの時代の色を見てきました。 ここでは、ルネッサンス期の次の時代、光の世紀といわれる17世紀「バロック時代」の中心の国になったフランスを見ていきたいと思います。この時代にフラン […]

色の歴史 ⑦ 江戸時代-1 呪術都市!陰陽五行説による江戸の都市計画

色の勉強をしていると色の視点から見た日本や世界の歴史を勉強することになります。 江戸を造営するにあたり、その指導的役割を担った天海僧正は、都市計画を行う際に四神対応や陰陽五行説を張り巡らせ、異界からくる邪気をはらうための […]

色の歴史 ② 飛鳥・奈良時代の色

色の勉強をしていると色の視点から見た日本や世界の歴史を勉強することになります。 ここでは、日本が律令国家として形作られた飛鳥・奈良時代の色についてみていきましょう。 飛鳥・奈良時代とはどのような時代だったのでしょうか? […]

色の歴史 世界編 2 聖書と色彩

ギリシャ・ローマ時代の色ではテトラクロマティスム(白、黒、黄、赤)といった限られた色彩でしたが、聖書では色彩はどのように使われていたのでしょうか。 ここでは、聖書における色の象徴的な使われ方についてみていきたいと思います […]

色の歴史 世界編 1 古代ギリシャ・ローマ

色の勉強をしていると色の視点から見た日本や世界の歴史を勉強することになります。 日本は中国からの影響による陰陽五行説のよる色使いが古来からの考え方でした。 ここでは欧州の色の歴史となるギリシャ、ローマの色についてみていき […]